SDGsへの取組
持続可能な開発目標(SDGs)とは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
【外部リンク】JAPAN SDGs Action Platform
【PDF】持続可能な開発のための2030アジェンダ
リアルウッドのSDGsへの取り組み
2030年に向けて、高性能で省エネルギーな住まいづくりを!
リアルウッドは世界中の人々に健康で快適な暮らしを届けるよう、努力しています。
高断熱・高気密な住まいで家族を健康に
これまでの住まいは、リビングや廊下、浴室の「室温差」や「結露によるカビ・ダニの発生」による健康への影響が少なくありませんでした。省エネ住宅の基本である高断熱・高気密なすまいは各部屋の温度差が小さいため「快適」であり、さらに「家族の健康を守ること」につながると考えられています。
ヒートショックから家族を守る断熱性能
部屋ごとの急激な温度変化は、血圧が上昇・下降し心臓や脳に大きな負担をかけます。 これが「ヒートショック」です。高齢者の場合には、大きな事故につながる可能性があります。断熱性能の高いすまいは「室温差」が解消され、ヒートショックのリスクが低くなると言われています。
結露によるカビ・ダニから家族を守る断熱性能
断熱性能や気密性脳の低いすまいは、結露が発生しやすくカビやダニの発生を助長します。
アレルギーや感染症の原因でもあるカビ・ダニを抑制するためにも、すまいの断熱性能はとても重要なのです。
自然エネルギーを活用した省エネルギー住宅
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)を見据えた先進住宅として、自然風や日射熱など自然エネルギーを積極的に取りいれ、年間の一次エネルギー消費をゼロに近づけた住宅「Nearly ZEH(ニアリー・ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」をご提案しています。
具体的には先述の「高断熱・高気密」の住宅に自然風や日射熱などを積極的に取り入れることで、居住時の消費エネルギーを抑える住宅設計を行っています。
「レジリエンス」の高い住まいを
レジリエンスとは、外部から受ける力や影響に対する「しぶとさ、強靭さ、回復力」を意味する言葉で、私たちの「住まい」についてもレジリエンスを考える必要があります。
あなたの住まいは、普段は快適に過ごせ、いざ災害が起こった時には命や生命を守ってくれる安全で安心な住まいでしょうか。
住まいの「レジリエンス」を高めるということは、普段着は暑すぎず寒すぎず安全で健康的に暮らせるようにすること。そして災害時には私たちが受ける被害を小さくし、また素早く回復できるようにすることです。
弊社では CASBEE (建築環境総合性能評価システム)の考え方を取り入れながら、災害(水害・台風)などに強い住まいを目指しています。
また、弊社 Living House は地域のレジリエンス住宅として、いつでもご活用いただけるよう常に準備しております。
《参考・引用元》
一般社団法人 日本サステナブル建築協会
https://www.jsbc.or.jp/index.html